Gifted以外の教育オプション@アメリカ

Slightly gifted なガリ勉タイプの息子。探すと色々な「例外」が豊富なアメリカの教育色オプションについて調べた事をシェア出来たらと思っています。

IQと学力の関係の不思議

アメリカの教育において「お勉強が出来る子。日本でいう偏差値の高い子」用の教育といったら、主に「IQ」を中心として選別される事が多いと思います。いわゆるGifted and Talented (GATE)プログラムは、定義もプログラムによって色々なので、純粋にクラスでトップ生徒を集める事もありますが、プログラムがSelectiveになればなるほど「IQ」を判定に用いる事が多いと思います。これ、ずるいなー!と思います。
 
ウチの息子はIQは一般的なGATEプログラムに入学できる程はあるけども、そこまでは高くないので、Selectiveなプログラムの場合、IQが届かない事が多いです。具体的に行ってしまうとDavidson Young ScholarsはIQ 145以上を必要としていますが、ウチの息子はそこまでのIQはありません。この機関はTop of the very topの子たちを相手にしているので、数を絞り込む為にもこういう「うちの子が届かないレベル」にあるんだと思います。そういう子達は別のNeedsがあるんです。一般人相手にしてる訳じゃないんで、というのは分かるのですが、でも、こういうレベルに入れる、入れないのがIQという本人の努力以外の所にある、というのがちょっと残念だなーと思います。
 
そういう声が私以外にもあるのか、このYoung Scholarsは「お勉強でQualify」出来たりもします。例えばこんな感じです。
 
 
SAT Grade 6 Grade 7 Grade 8 Grade 9 Grade 10
EBRW 620 640 690 730 750
Math 630 660 710 750 780
Total 1250 1300 1400 1480 1530
 
 
 
で、ここで疑問が生じます。これはアメリカのどっかのGiftedの掲示板でも誰かがちらっと触れていたのですが、このSATの点数とIQ145以上という「希少価値」さ、が随分乖離してるよね、と。Grade 6で英語も数学も600点代とはかなりいい方だとは思いますが、JHUのSETに入会するならば、どちらかの教科で700点を要求しています。多くのTalent searchでもこの点数じゃTop scorerのアワードを貰えないレベルです。IQ145という「希少性」に比べたら、この点数はかなり「ありふれた一般的な数字」となるような気がします。もちろんいい数字だけれど、該当人数はIQ145以上に比べたらはるかに多い数となります。
 
参考までに、某タレントサーチで数学の点数が630点というのがどの位置にいるかとみると、96.2 パーセンタイルでした。(英語はReadingとWritingに分かれていて点数の比較が数学程簡単ではないので、数学を例にとりました)7年生の660点は95.5パーセンタイルでした。IQ145以上は確か99.9パーセンタイルぐらいなので、それに比べると「学力でQualify」の方は結構門戸が広い感じです。
 
これはIQ145ぐらいの子でも学力テストを受けさせたら、これぐらいのSATが平均なのかな?(高IQ ≠ お勉強が出来る、だし)